Thank You!
こちらのクラスはキャンセルになった
11月14日(日)の代替クラスとして追加となったクラスです。
若干空きがございますので、ご希望の方はぜひお申し込みくださいませ♪
11月21日、11月28日のクラスでは大好評をいただきました!
どうもありがとうございました!

11月のアメリカ。Thanks Giving(感謝祭)の頃からホリデーシーズンに突入します。
家族や親戚、仲のよい友達が集まる機会が増えるので
家庭のキッチンを預かる主婦やおばあちゃんは大忙し。
オーブンやガステーブルはフル回転です。
日本のお正月の前の大晦日に、御節料理を作るような感じでしょうか。
何日も前から仕込みをして、とにかく料理を続ける1週間があったりもします。
お料理のボリュームが多いので、とても6名のクラスでは
材料の金額や長い仕込みの時間が合わずに、クラスが開けなくなるためです。
マルキアさんの焼くターキーは大きいです!
ご理解いただけますよう、宜しくお願いいたします。
--------------------
2010年1月22日(土)
--------------------
お料理の量が多く、下準備に数日を必要とする特別メニューのため、
通常より高い金額設定となります。
※満席に満たない場合は、クラスが催行できない場合があります。
こちらもご了承くださいませ。
おとな1名:6,200円
★2011年1月22日(土)11:00集合(4~4.5時間)
・おとな定員6名(満席となりました)
※6名だけのため、1羽のターキーの丸焼きではありません。
ターキーの一部の部位を焼いたものになりますので、ご了承ください。
※お子様(4~10歳)までのベビーシッターもあります。
詳しくはこのページ下方をご覧ください。
--------------------
お申し込み時に
・お名前(日本語/英語)
・お電話番号
・メールアドレス
をご記入の上、お申し込みをお願いいたします。
予約はに関するお問合せは日本語でどうぞ!
malkia.cooking@gmail.com
--------------------
【場所】
--------------------
神奈川県横須賀市
京浜急行「横須賀中央駅」より徒歩10~15分。
私の自宅にてクラスを開催します。
--------------------
【11月のメニュー】
--------------------
アフリカン・フルーツ・スラッシュ
African Fruit Slush
とても身近な数種類のフルーツや果汁がブレンドされたミックスジュースです。
ビタミンがたくさん摂れるビューティージュース♪
パイナップルが入っているので、たくさん食べる食事の消化も助けます。
とても簡単に作れるのに、リッチでリフレッシュなフレーバーを楽しむことができます。
ターキーの丸焼き
ThanksGiving Turky
サンクスギビングの一番のお楽しみメインディッシュといえば、ターキー!
チキンよりもひと回りもふた回りも大きな七面鳥がターキーです。
下ごしらえ~焼き上げるまでに、なんと3~5日もかかります!
びっくりでしょう?!
ターキーの大きな空洞になったお腹には、特別な詰め物をして風味付けなどをします。
残ったターキーは翌日、サンドイッチなどを作っても美味しいんです。
★こちらのお料理はオーブンで焼き上げるのに何時間もかかるため(6時間以上!)、
予め調理中となっておりますのでご了承ください。
※このお料理の画像はイメージです。
クランベリー・ソース
Cranberry Sauce
北米のサンクスギビングには欠かせない、ターキーに添える甘いソース!
お肉とベリーの相性は抜群です。
最初はちょっと慣れなくても、そのうち「美味しい~!」と誰もが口々にそう言い始めます。
クランベリーは日本では「苔桃(こけもも)」と呼ぶそうです。
※このお料理の画像はイメージです。
マカロニ・チーズ
Macaroni and Cheese
8月のメニューでも登場したのですが・・・
マカロニ・チーズはソウルフードのサンクスギビングには欠かせないお料理です。
サンクス・ギビング以外の家族や親戚が一同に会するパーティーでも、
普段の食事にも頻繁に登場します。
アメリカではインスタントのパッケージや、ミックスが沢山発売されているほど、
もはやソウルフードの域を飛び越えてアメリカ料理の定番となりました。
もちろん私のレシピはミックスなどは使いません。
11歳の頃から作っている私のマカロニチーズをお楽しみに。
※この画像はマルキアさんのお料理実物です。
カラード・グリーン
Collard Greens
昔、現在のアフリカン・アメリカンの祖先が、奴隷としてアメリカに連れて来られた時代。
働いていた農園ので、乏しい食生活の中、どうにか工夫をして栄養が摂れるように
美味しく食事を作っていた頃から食べられ続けています。
これこそ正にソウルフードなのです。
今ではアメリカ南部以外でもいろいろな人種の人たちに愛されている
アメリカ料理の代表的な野菜料理に成長を遂げました。
★カラードグリーンにはソーセージやベーコンのようなお肉類が入っています。
※このお料理の画像はイメージです。
コーンブレッド・スタッフィング
Corn Bread Stuffing
ターキーをオーブンで何時間も焼き上げる際に、
内臓を取り出したあとの大きくぽっかりと空いたお腹に、
スパイス、野菜、お肉などで風味付けをしたコーンブレッドを入れて
スタッフィング(詰め物)をしますが・・・
マルキアのスタッフィングはターキーの中に詰めて作るものではないそうです!
肉汁がしみこんで、とっても美味しい付け合せになります。
これもターキーの丸焼きの醍醐味です!
素朴だけれど、なんとなく忘れられない味。
それがコーンブレッドのスタッフィングなのです。
※このお料理の画像はイメージです。
ターキー・グレーヴィー
Turkey Gravy
グレーヴィーというのは、オーブンで何時間もかかって焼き上げた
お肉の中からじわじわと出てくる肉汁のことです。
そして今回はターキー・グレーヴィー!
このグレーヴィーを使ってお肉やつけ合わせにかけるためのソースを作ります。
お皿の上の食べ物たちが、美味しさ、深みが増して一層美味しくなるのです。
脂身の少ないターキーのお肉を、このグレーヴィーがしっとりとさせてくれます。
※このお料理の画像はイメージです。
ホームメイド・ビスケット
Home made Biscuits
日本ではKFCで売っていますよね?
アメリカでもパッケージに入って売られていますが、どうせなら
簡単で美味しい手作りに挑戦してみましょう!
※このお料理の画像はイメージです。
オレンジ(みかん)のグリーンサラダ
Tangerine Green Salad
もっとテイスティーに、そして、口直しにも最適。
日本はみかんやネーブルオレンジが美味しいと聞いて早速このサラダを思いつきました。
アメリカでは、フルーツはお料理の中にもよく登場します。
★ドレッシングはどんなものにするかは当日のお楽しみです♪
★みかんはネーブルになるかもしれません。
★野菜はほうれん草などを使う予定です。
※このお料理の画像はイメージです。
レッド・ベルベッド・ケーキ
Red Velved Cake
リッチなクリームをたっぷりと塗っていただきます。
ホリデーシーズンにカロリー計算はナンセンス!
たくさん食べて「食べられる」ということに感謝してハッピーになりましょう。
★デザートは時間の関係で、予めマルキアさんが作っておくかもしれません。
その場合は何卒ご了承くださいませ。
※このお料理の画像はイメージです。
コーヒー、お水
Chocolate Macadamia Nut Coffee / Tea / Water
デザートと一緒にコーヒーはいかが?
コーヒーはフレーバーコーヒーで、
チョコレートマカダミアナッツコーヒーです。
とても香りがよく、癒されます。
--------------------
小さいお子様を一緒に
お連れになりたい方にお知らせです!
--------------------
子供:1人につき3000円(4歳~10歳)
定員:3名
週末のクラスでは、私の子供たちがベビーシッターをします。
平日は学校があるため、出来ません。
私の一番上の息子は15歳。そしてその下に女の子も居ます。
プチ留学気分の3~4時間を過ごしていただけると思います。
お子様にはお母様と一緒にお食事もしていただきます。
子供たちが遊んでいる間、様子を観にいくこともできます。
お子様もお連れの場合は、お申し込み時に必ずお知らせください。
※3歳以下の小さなお子さんをお連れになりたい方は、別途メールでご相談ください。
★hotmailやYahoo!メールなどのフリーメールの迷惑メールフォルダに
gmail.comよりのメールが入らないように設定をお願いいたします。
---------------------
クラスについてはこちらをお読みください。
もう少し詳しくクラスのことが書いてあります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://malkiacooking.blogspot.com/2010/09/blog-post.html
---------------------
予約はに関するお問合せは日本語でどうぞ!
malkia.cooking@gmail.com