今日から11月に入りました!早いですね、もう今年のこすところ2ヶ月です。
すっかり寒くなって冬の装いでしょうか?
実は昨日、10月31日はキッズ・ハロウィン・パーティー!
ですが、皆さんご存知の通り、関東地方には台風が!
ちょうど、当日に横須賀あたりを通過するというニュースで
Malkiaと参加される6名のママたち、そして日本語サポート担当で
何度もメールのやり取りをしたり。
そして、そんな心配を神様が聞き届けてくださったのか、
パーティーは無事に終了しました♪
ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
ご参加いただいたのは、
関東にお住まいの6名のママたちと、
2歳~13歳までの8名のキッズたちでした。
そこにMalkiaさんのところのキッズが3人加わって、
11名のキッズで大賑わいだったそうです!
★ご参加された「ともまま」さんもこの日の様子をブログに書かれています★
Malkiaファミリーのお家ではシンプルなハロウィンの飾りつけがしてありました!
コウモリやクモがぶら下がっています
クモさんは結構カワイイお顔でした
パンプキンのランタンもありました!
この日はMalkiaさんちの次男君もお手伝いでも大活躍してくれました。
とても頼もしいお兄ちゃんでした。
お顔のペインティングをしています。
お化粧みたいで楽しいね!
みんなで自分が食べるピザのトッピングをしましたよ!
自分のお顔みたいなトッピングができました。
面白いパンプキンのストロー
こんなストローで飲んだらお水もジュースのようなお味がするのかも?
ケーキなどの食べ物がおいてあるテーブル。
こんなところにも文化の違いがいろいろ・・・見え隠れ
本当にハロウィンといえばカボチャ!
どうしてカボチャなんだろう?!
キノコや玉ねぎじゃだめなの??
キャラメルりんごやパンプキンケーキ
あの緑色は何だろう・・・
ガーン!!!まさか!!まさか!!!
セロリにピーナッツバターですよ、奥さん!!
これぞ、ザ・アメリカンテイスト・・・(汗)
ちょっとお子さんにはスパイシーすぎる食べ物もあったみたい。
これは反省ですね。次回のパーティーでは気をつけたいと思います。
さてさて・・・ハロウィンの一番のお楽しみはコレ!
Trick or Treatに出かけてきたよ!
ここからはKANONちゃんのレポートでお願いします♪
さ、ワタチについて来て!こっちだよー!
みんな、こっちだよ!
ところでワタチ、3才なの
とりっく・おあ・とりーと!
ワタチは蜂のプリンセスだよ!キャンディーをくれないと
チクっとしちゃうんだから!
あなた、お顔の色が変なんだけど、大丈夫?
半そでだから寒いんじゃない?
あ!なんだかワタチ、呼ばれているみたい・・・
ま、人気ものだからしょうがないのよね。
とりっく・おあ・とりーと!
ワタチは蜂のクイーンですよ!
えへへ
ママがお写真を撮ってくれているの
みんなキャンディー用のバッグが
重くなってきましたね。
ママー!
みてみて!
なんだかこのお家は怪しいわ・・・
行ってみることにしましょう
みんな泣いています!
そこには一番怖いモンスターがいました!
でも・・・ここまで来ると・・・
とりっく・おあ・とりーと!!!
キャンディーはーー?
早くしてくださいよねーーー。
こんなステキなレディとジェントルマンがいました。
一緒にお写真を撮りました。
KANONは来年「不思議の国のアリス」になろうかな~
ちょっと疲れたけど楽しかったよ!

みんな、いい思い出になったかな??
今日のモンスターたちを思い出して、オネショしないでネ・・・。
6名のママの皆さん、お疲れ様でした!
そしてご協力をどうもありがとうございました!
ステキな6名のママたちのおかげで、Malkiaさんファミリーにとっても
楽しい日本でのハロウィン・パーティーとなりました。
楽しかったパーティーですが、沢山の気づきや改善点が
楽しさと同じくらい見つかりました。
文化の違いや、イメージ、考え方の違いを超えて
そして、みなさんのニーズにできるだけ近いパーティーが出来るように
回を重ねるごとにヴァージョンアップをしていきたいと思っています。
6人のMomの皆さん、そしてKidsの皆さん、
遠くまでお越しいただいて本当にありがとうございました!
Thank you so much and see you soon!
Love, Malkia :)
0 件のコメント:
コメントを投稿